トップページ > 北海道社会労働保険協会
北海道社会労働保険協会
当協会は厚生労働大臣の認可を受け、事業主に代わって労働保険に関する事務処理を行なう労働保険事務組合として、2,000社を超える顧客を有し、道内最大の規模を誇っています。
どんな時代にあっても経営を左右する大きな要因となる労務管理の問題を解決するため、皆様の身近なブレーンとして情報の提供と的確・迅速な事務処理を実施。企業と人が手をとりあい、成長していけるようサポートしていきます。
会社概要
名称 | 北海道社会労働保険協会 | |
---|---|---|
設立 | 1978年6月1日 厚生労働大臣許可番号53-13号 | |
役員名 | 理事長 | 佐藤 良雄 |
常務理事 | 保原 耕基 | |
理事 | 鈴木 泰行(北海道日本ロシア協会 会長) | |
奥村 健吉(奥村鉄筋工業株式会社 代表取締役) | ||
中野 正行(SATO社会保険労務士法人 代表社員) | ||
佐々木 信哉(労務事務指導協会 常務理事) | ||
監事 | 本郷 徹((株)経営分析センター代表取締役) | |
阿部 典紀(SATO行政書士法人 代表社員) | ||
所在地 | 札幌市東区北6条東2丁目3番1号 TEL:011-742-3222 FAX:011-742-3223 |
|
旭川支部 旭川市1条通9丁目50番地3 旭川緑橋通第一生命ビル3階 TEL:0166-25-3387 FAX:0166-25-3394 |
||
事業内容 | 労働保険 |
|
特別加入 | 事業主の労災保険加入申請および給付手続 | |
助成金 | 各種奨励金・助成金申請手続 | |
コンサルティング | 就業規則・賃金体系等、労務管理に関するコンサルティング | |
その他サービス | 求人、保険、労使に関する相談および事務手続 |
サービス
具体的なサービス内容 | PDF資料 | 更新日 | |
---|---|---|---|
1 | 労働保険の新規適用及び雇用保険の取得・喪失手続 | ![]() |
2009年07月07日 |
2 | 労働保険料の申告・納付手続 |
具体的なサービス内容 | PDF資料 | 更新日 | |
---|---|---|---|
1 | 労災保険特別加入の加入、脱退手続 | ![]() |
2009年07月07日 |
2 | 労災保険特別加入制度の保険料の申告、納付手続 |
具体的なサービス内容 | PDF資料 | 更新日 | |
---|---|---|---|
1 | 一人親方労災保険の加入、脱退手続 | ![]() |
2009年07月07日 |
2 | 一人親方労災保険の保険料の申告、納付手続 |
具体的なサービス内容 | PDF資料 | 更新日 | |
---|---|---|---|
1 | 就業規則、賃金規定等の各種規定類の作成、相談 | ![]() |
2009年07月07日 |
2 | 給与、賃金体系に関するコンサルティング | ||
3 | 採用、教育、研修等の人材育成に関するコンサルティング | ||
4 | 各種セミナー、説明会の企画、実施 | ||
5 | 法改正、助成金制度等についての情報提供 |
*当協会に事務委託頂くと、労働保険料の金額に関わらず、3回に分けて納付することができます。